こんにちは。
金曜担当サカタニです。
前回ビジネスインテリジェンス(BI)について紹介させていただきました。
SSRS、SSAS以外にもSQL ServerのBIソリューションには様々なサービスがあるため、
今回はその中でもSSISについて紹介させていただきます。
SSIS(SQL Server Integration Services)は
端的に言えばデータインポートツールですが…。
特徴としては開発ツールが「BI Development Studio」であること!
「Visual Studio」と同様のユーザーインターフェイスで
ドラッグ&ドロップを中心に開発できるだけでなく、
Visual Studioと同様にプロジェクトの管理やデバッグなどができます。
また開発のサポートとしてインポート/エクスポートウィザードが準備されているため、
単純な抽出・変換・ロードといった処理はすばやく作成できます。
他にはエラー発生からの回復のためにチェックポイントが作成できること、
イベントハンドラが利用できることで処理状況をより管理しやすくなる利点があります。
データを準備するためのツールなので、
直接BIにつながるものではありませんが、
データを管理するにあたって、
BIに必要不可欠なサービスを言えるでしょう。
以上、今週はこの辺で失礼します。