陽気なシステム屋が世界を変える

Tag Archives: jQuery

2012-2013年 webの流行りもの大追跡!

Posted on 2013年1月21日 by ほんだ

こんにちは。月曜担当・ほんだです。

先日知人の博多みやげで、明太子マヨネーズを頂きました。

非常に使い勝手がよく、うどんにもちにパンに…色々使っては食べているのですが、

健康面での多大な影響が予想されます。

賞味期限とのデッドヒートを繰り広げながら、いかに無駄なく消費するかが今後のカギになるでしょう。

 

さて本日のブログですが、

気になるデータを見つけましたので、こちらをご紹介したいと思います。

http://w3techs.com/blog/entry/top_10_rising_web_technologies_in_2012

 

こちらは、W3Techsのデータで、web上で使われているツールについての調査報告を掲載しております。

先ほどご紹介したページは、トップ100万サイトでの調査で、

2012年最も伸びた(浸透した)技術をランキング形式で報告しています。

それによりますと…(以下抜粋)

 

These are the technologies that gained most top 1 million sites in 2012:

  1. jQuery
  2. HTTP compression
  3. PNG image file format
  4. UTF-8
  5. Facebook
  6. Google +1
  7. Nginx
  8. Twitter
  9. HTML
  10. Google Analytic

 

と、なっておりました。

開発者の方にとっては、よく知られたワードが並んでいますね。

 

注目すべきは、1位のjQuery。

2011のデータでも1位になっており、注目度や浸透度の高さがうかがえます。

JavaScriptライブラリ市場でも、実に90.2%のシェアを誇っているそうです。

 

そんなjQueryについて簡単にご紹介すると…

先ほども申しました通り、JavaScriptのライブラリで

JavaScriptでは冗長になってしまう表現でも、

jQueryなら短く、cssのように直感的に書くことができるため、

簡単に動きのあるページが作成できるというわけです。

公式サイト:http://jquery.com/

 

jQueryに関しては、気になる記事がもう一つ。

http://blogos.com/article/53693/

こちらも調査元は、先ほどと同じW3Techsだそうです。

下のグラフは、

2012年1月から2013年1月までの調査結果で、JavaScriptライブラリのシェアを表したものです。

 

Historical trends in the usage of JavaScript libraries

 

2012年5月には、JavaScriptライブラリを使っていないサイトの割合より、

jQueryを使用したサイトの割合が上回っています。

現在では過半数のサイトがjQueryを使用しています。

 

今後もますます使用率が高まるであろうjQuery…

時代に取り残されないように勉強をしなければと思う今日この頃でした。

それではまた来週!

Posted in webサイト, 開発言語 | Tags: jQuery | Leave a comment |

webの拾い物

Posted on 2012年11月5日 by ほんだ

こんにちは、月曜担当・ほんだです。

先日母校の文化祭に行ってきました。

半年経って変わったものといえば教授の髪が伸びていたくらいでしたが、

1年前に忙しく売り子をしていたのを思うと月日の流れがいかに早いものか…

とても恐ろしくなりました。

 

さて、本日のブログですが

web上をふらふらして見つけた面白いコンテンツを紹介していきたいと思います。

 

tweetphony

プログラム上で演奏し、録音したメロディをツイッターで共有できます。

マウスでも操作できますし、キーボードでもピアノのように演奏できます。

録音したものはツイッターで公開し、だれでも作曲家!というわけです。

個人的にはもう少しオクターブや長さが欲しいところですが、

ツイッター的な容量を考えるとこのぐらいが限度でしょうか…

 

 

js STUDIO

jQueryの日本語リファレンスとのこと。

実用や勉強の際にはぜひ参照したいですね。

(私はまだjQueryも初心者なのでこちら(ノンプログラマーのためのjQuery入門)から勉強を始めようと思います)

jQueryのリファレンスとしては、こちら(Qrefy)やこちら(jQuery 日本語リファレンス)もよく紹介されていますね。

jQueryは私自身とても興味があるので、いつか使いこなしてブログで披露できればと思います。

 

ビオレママ顔メーカー(花王)

CMで有名なビオレママ風の顔を作れるジェネレーターです。

wiiのMiiしかり、アメーバピグしかり、

自分の顔や周囲の人の顔を作るのって、何かと人を惹きつけますよね。

ビオレママといえば独特のタッチで認知度が高いので、一目でわかるのが魅力的です。

(一時期すごい流行ったらしいという噂ですが、気にしません)

髪・目・鼻・口・眉・輪郭・飾りの各項目に好きなパーツを当てはめ、

位置や大きさを調整して完成させることができるので、大抵の顔は再現できるのではないでしょうか。

 

私も作ってみました。

この鳥をわしづかみにしてるのがいい味出してます。

これで私もビオレママの仲間入りです。

早速来週あたりには右側のプロフィール写真に採用されているかもしれません。

 

ビオレママ顔メーカーに関連してご紹介するのが、箱ドットメーカー

よく見る箱のような頭部をしたアイコンが作れます。

ビオレママより自由度は高いものの、ドット絵なので根気と体力、それからセンスが必要です。

 

twitterやらFacebookやら、何かとアイコンが必要ですから、御用入りの際にはぜひ。

 

それでは、また来週^^

Posted in Webアプリ, webサイト, サービス | Tags: jQuery, Twitter, アイコン | Leave a comment |

Pages

Archives

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

Categories

  • Androidアプリ (28)
  • ECサイト (7)
  • Facebook (3)
  • iPadアプリ (19)
  • iPhoneアプリ (41)
  • Webアプリ (27)
  • webサイト (37)
  • WindowsPhoneアプリ (1)
  • サービス (15)
  • スマートフォンアプリ (28)
  • セキュリティ (11)
  • ソーシャルメディア (7)
  • その他 (25)
  • デザイン (14)
  • マーケティング (14)
  • 勉強会 (5)
  • 基幹システム (2)
  • 新製品 (16)
  • 未分類 (171)
  • 開発全般 (64)
  • 開発言語 (31)

WordPress

  • ログイン
  • WordPress

Subscribe

  • Entries (RSS)
  • Comments (RSS)

Pages

Archives

  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月

Categories

  • Androidアプリ (28)
  • ECサイト (7)
  • Facebook (3)
  • iPadアプリ (19)
  • iPhoneアプリ (41)
  • Webアプリ (27)
  • webサイト (37)
  • WindowsPhoneアプリ (1)
  • サービス (15)
  • スマートフォンアプリ (28)
  • セキュリティ (11)
  • ソーシャルメディア (7)
  • その他 (25)
  • デザイン (14)
  • マーケティング (14)
  • 勉強会 (5)
  • 基幹システム (2)
  • 新製品 (16)
  • 未分類 (171)
  • 開発全般 (64)
  • 開発言語 (31)

WordPress

  • ログイン
  • WordPress

CyberChimps WordPress Themes

© 陽気なシステム屋が世界を変える