2025年9月25日開催 【RPA×生成AI】業務自動化の最前線 - 進化と活用事例を徹底解説!
【RPA×生成AI】業務自動化の最前線 - 進化と活用事例を徹底解説!
RPAの適用範囲が、生成AIとの連携によって大きく拡張されています。
これまで難しいとされていた「非定型業務」や「人の判断を要する業務」も
生成AIを組み合わせることで自動化が可能となりました。
本ウェビナーでは、HYUGA PRIMARY CARE株式会社様に薬局現場での実際の
自動化事例をご紹介いただきながら、具体的な仕組みや効果をわかりやすく解説します。
また、RPAツール「WinActor」について、最新Ver.7.6.0で強化された生成AI連携と
対話形式で誰でも簡単にシナリオを作成できる新機能についてデモンストレーションを行い、
具体的な業務活用シーンまでわかりやすくご紹介します。
RPA×生成AIによる最新の自動化トレンドや具体的な活用法を知りたい方はぜひご参加ください。
開催日時 | 2025年9月25日(木) 14:00~15:00 |
会場 | オンライン(WEBセミナー) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
内容 | ■RPAと生成AIの基礎知識 - RPAはどう変わった?生成AIによる自動化の進化 ■RPA×生成AIの活用事例(HYUGA PRIMARY CARE株式会社様) ●薬局現場で進化する業務効率化 - PowerAutomateDesktopと生成AIを組み合わせて、 情報入力作業と要約作成を自動化した実例をご紹介します。 ■WinActorと生成AIの連携活用について - 7月17日にVer.7.6.0をリリースし、生成AI連携をさらに強化した RPAツール「WinActor」との組み合わせ活用事例をご紹介します。 - 失敗しない導入の秘訣とは?ポイント解説 ■まとめ、質疑応答 (登壇者:株式会社アイエンター DXP事業本部 SaaS事業部 平田 洸介/HYUGA PRIMARY CARE株式会社 IT推進部 マネージャー 松島 健文) |
対象者 | ▼このような方におすすめです▼ □RPAと生成AIの最新事例をもとに、自社での展開可能性を探りたい方 □他社の具体的なRPA×生成AI活用事例を参考にしたい方 □システム開発に依存せず、手軽にAIを使った自動化を始めたい方 □定型作業だけでなく、人の判断が必要な業務もRPAでラクにしたい方 |
主催 | 株式会社アイエンター HYUGA PRIMARY CARE株式会社 |
留意事項 | ※開催内容は都合により変更する場合がございます。 ※事前登録制となります。 ※オンラインイベントプラットフォーム「Eveplat」にて配信いたします。事前に接続テストにアクセスいただき、動作をご確認ください。 ※当日のご案内は、お申込み確認後に送付いたしますメールをご確認ください。万一お手元に届かない場合は、お手数ですが「お問い合せフォーム」からご連絡ください。 ※ご登録いただいた情報は、主催・共催会社からの各種お知らせのご案内に利用する場合があります。 |